

3つの健康 Vol.1 母原病・・・・
皆さんは、毎年の夏の暑さには閉口されていることと思いますが、水分と塩分に気をつけて、熱中症にならない様にして下さいね。 今回のテーマは母原病です。 最近昔と比べて、アトピーや喘息などの子供がたくさん増えていますね。 原因は食品に農薬や添加物などの化学物質が増えたことによる腸内環境の悪化や、家の壁紙や合板に使う接着剤のホルムアルデヒドの他、水や空気の汚染等によると言われていますが、大切なことが一つ抜けています。 同じ様な環境にいても、アレルギーを発症しない子供もたくさんいます。 その違いは母親の育て方の違いが影響を与えていると言うことです。 母親がいつもイライラして、子供をしかってばかりいると、子供がストレスを感じてアレルギーを生じてしまいます。 そのことは、単にアレルギーだけで無く子供の性格や将来の健康にも影響を与えてしまいます。 子供が育っていく過程で母親の生き様が大変重要なことはご理解頂けたと思います。 三つの味・・東京にてある方の講演を聴きましたところ、レストランなどで料理を頂くには三つの味があるということをご存知ですかと聞かれました。 そ